ニュース記事要約:マレーシア長距離バス事故で13人の怪我人(雑感:マレーシアで運転中によく見る光景)

マレーシアニュース

Contents

マレーシアニュース記事訳:

マレーシア長距離バス事故で13人の怪我人

 

ニュース記事:Thirteen injured after express bus crashes near Sibu

 

出典:

Thirteen injured after express bus crashes near Sibu
SIBU,Oct29—ThirteenpeopleescapedseriousinjurieswhentheexpressbustheyweretravellinginskiddedandlandedonitssideatJalanParadomatabout7.15amthis...

 

記事の超簡単要約:

記事の内容を超簡単に要約すると下記となります。

2020年10月29日ボルネオポスト新聞は、東マレーシアシブでの交通事故を報じました。

事故を起こした長距離バスは、制御を失い横滑りし転倒しました。

バスに乗車していた乗客は、20歳から60歳までで近くの病院に搬送されました。13人が負傷しましたが、死亡者はいません。

警察は、事故の原因を調査中と発表しています。

 

この記事に関する大丸の雑感

ここからは、大丸の雑感です。

 

マレーシア国内にある多くの日系企業では、日本人の車の運転が認められています。

一部の会社では、日本人の車の運転が認められていないので、運転手がいる駐在員の方もいます。運転手がいるって憧れますね!

勿論、私は自分で車を運転しています。ジョホールバルー州、ペナン州の出張の際も、飛行機の使用は認められずに、自分で車を運転しています。一日、10時間以上車を運転している日もあります!

もはや運転手ですね😁!

 

マレーシアで車を運転していると、多々見る光景としては、

・多くの故障中の車が路肩に停まっている

・数台の玉突き事故

・転倒している車

1つずつ説明していきます。

 

多くの故障中の車が路肩に停まっている

高速道路を運転していると、ボンネットを開けて車を修理している人を見かけます。

この光景は、毎日必ず見ます。エンジン系のトラブルなのか、燃料切れなのか、わかりませんが、マレーシアには故障の車があちこちで、止まっています。

マレーシアには、車検制度がありません。もしマレーシアに車検制度が導入されれば、間違いなく故障車両は激減するでしょう!

 

数台の玉突き事故

雨の日や長期祭日中に高速道路を運転していると、多々見る光景が『玉突き事故』です。

多くのマレーシア人のドライバーは、あまり車間距離を取りません。

そして車間距離を取らないにもかかわらず、もの凄いスピードを出します。

『玉突き事故』の原因は、間違いなく車間距離不足です。

マレーシア人スタッフと同行営業をするのですが、マレーシア人スタッフの車に同乗する度に、恐怖を感じています。

 

転倒している車

いままで転倒している車を見たことがありますか?

私は転倒している車を見ることができるのは、映画『ワイルド・スピード』だけだと思っていました。私はマレーシアの高速道路の路肩で、転倒している車を5回見たことがあります。1台に限っては、火を吹いた転倒したばかりの車でした。

どのくらいスピードを出せば、車は転倒するのでしょうか?

 

まとめ:

私がマレーシアに駐在になった時、上司からマレーシアでの車の運転で一番大事なのは、『マレーシア流の車間距離』と教えてくれました。

 

このマレーシア流の車間距離とは、

前後の車間距離 + 左右の車間距離

を十分に保ちなさいとの教えでした。

 

今では、その上司は退職しましたが、車に乗る度に、この教えを守っています。

しかしこの教えを守っても、マレーシアで私は3度の交通事故に遭っています。

事故の詳細は、また今度ブログで書きますね。

 

ブログランキングに参加しています。

下のバナーを押してくれるとブログを続ける励みになります。

応援よろしくお願い致します。

コメント